醒めない夢を見ていた

ただ、いとしいとつたえるだけ。

甘い蜃気楼に残す愛の跡は -KAT-TUN『甘い渇き』が最高という話-

狂おしい劇薬を、甘美な毒を、あなたは飲んだことがあるでしょうか。甘い罠に沈んで、ただ過ぎていく時間の残酷さや隔たりなど棄てて、自身の心と躰をありのままの衝動に任せる。

そんな刹那と歪んだ愛を、欲望のままに紡ぐ。KAT-TUN10枚目のオリジナル・アルバム『IGNITE』に収録されている"甘い渇き"という楽曲。この曲、兎にも角にも中丸雄一さんの無双っぷりがいままでのどの作品群よりも飛び抜けて素晴らしいのです。これは全世界に胸を張って高らかに宣言できる。本日はその素晴らしさを想いのままにぶつけていこうとおもいます。

なお、8/9からスタートしている『KAT-TUN LIVE TOUR 2019 IGNITE』の演出などについてはこのブログでは触れません。ご了承のうえ、お付き合いいただけますとありがたき幸せに存じます。しかし今ツアー、うえだくんがラップバトルでオタクとタイマン張っておりまして、各方面の界隈をはじめとする世間の皆様にうえだくんのギャップがガンガンに刺さりまくって、想像以上にうえだくんがバズっているのをご存知でしょうか。気になった方は #ウエダはマジで良い奴 #ラップバトル でTwitter検索お願いします!!!!!!!うえだくんはぜ〜〜〜んぜん怖くない!!!!!!可愛くてやさしいふわふわポメラニアンひよこちゃんとうさぎちゃんのミックスです!!!!!!!

 

渇望と衝動と熱を帯びる愛しさ

さて、お話が少し逸れてしまいましたが、甘い渇きの中丸雄一さんの素晴らしさを少しずつ紐解いてみようとおもいます。お手元に音源がある方、歌詞カードがある方は歌詞を噛み締めながら、IGNITE参戦済みの方は、演出を思い出しながら読んでみてね!

 

ひとまず、"甘い渇き"の歌詞はこちら。

 

KAT-TUN 甘い渇き 歌詞 - 歌ネット

 

今回も、前回の"Don't wait"ブログと同じく、なかまるくんパートを中心に抜粋して紹介します。とんでもない熱量になることが予想されますが、どうか温かい目でご覧ください。また、歌詞の中に出てくる英詞の英訳等はニュアンスです。

 

 

まずこの"甘い渇き"、イントロが不穏。

KAT-TUN、とにかく"不穏"が好きすぎる。

 

 

そしてここでひとつ、世の中の皆さまへお伝えします。中丸雄一という男の見た目のポップさ、爽やかさに油断してたら大怪我するからね!!!!準備はいい???????

 

 

"細い君の首筋に 赤い痕を残そう
僕だけの君でいて I need your love"

 

……………これ歌ってるのほんとに日曜朝のシューイチのお兄さんか??????????あの足が長すぎて長すぎて身体の線が細くて薄〜〜〜くてスーツ姿がめちゃくちゃ爽やかなあのシューイチの………?

とビックリされて思わず一時停止ボタンを押してしまった隠れ中丸担の方、軽く見積って5億人はいる。そのくらい出だしから殺人級のフレーズをなかまるくんに割り振られてる事実が、わたしはしばらく理解出来なくてボーッとしてた。

この楽曲がKAT-TUNの元で華を咲かせる前までは好きなだけ『なかまるくんは艶やかな男だから…なかまるくんに恋すること、焦がれて失恋することは女なら当然だから今よりもっと艶っぽい歌詞が来たって平気な顔して服従しちゃうからねっ!!!!』と強がっていたのだけど、KAT-TUNが全員30代半ばに突入しようとしている今年、とうとうなかまるくんは女の輪郭をなぞるひとになってしまった。

"細い君の首筋に 赤い痕を残そう"だなんてそんな衝動を、あんな人畜無害そうなお兄さんが歌うなんて普通じゃない。彼から香るのは朝日が光るような爽やかな香りではなく、深い夜をゆっくり縁どって満月もどきの完璧ではない月の光を瞳に宿す重たいムスクだ。

"僕だけの君でいて I need your love"  キリキリと音が鳴るくらいの激しさと熱を持つ独占欲を、心の裏側に蠢く気持ちを隠すような余裕を艶やかに纏って、幅のある声で歌われているのだから、頭のなかは甘い夢に浮かされてもう持たない。苦しそうでまだ少し軽さとあどけなさの残る声で愛を歌うあの頃の彼はこの楽曲にはいない。すべて見透かされているような気がするのだ。泣きながら"すき"と唇を動かせば、『………その先は?』と口角を上げ、すべて分かったような瞳でぐっと見つめられそうな、そんな気が。いっそのこと空っぽな身体だけを抱き締めて泣いていたいくらい。とにかくそのくらいすごい。

これはわたしがなかまるくんを語るときにいつも使う言葉達なのですが、彼は『遅効性の毒』『媚薬』『気づいたときには中毒に』『異常を普通に流動的に』のひとだとおもっていて。簡単に中毒になってしまうひとなのです。策士だから、一旦嵌ったらなかなかもとの世界へは帰れない。帰してくれない。シューイチやバラエティでの爽やかで面白い彼しか知らないひとが聴いたら天地が簡単にひっくり返ってしまう。なかまるくんの本来の魅力が鋭く光るフレーズ。

 

そして甘い毒の廻るサビへ。

 

ほら止まらない口付け 腰つきは正直に
君が僕を狂わせる
壊れるくらい感じて 悪い夢見させてよ
二人だけの秘密を 肌に刻もう

 

極限まで気持ちが高まり暴れる心と歪んだ愛を衝動に任せ、互いが互いへ熱を移す様を、"壊れるくらい感じて 悪い夢見させてよ"と笑う。けれどその歌い上げ方から滲むほんの少しの渇望に、歳を重ねて熟し始めた大人になっても変わらない"KAT-TUN"を感じる瞬間がある。"肌に刻もう"の伸ばし方、濃縮還元亀梨和也100%でもはや安心してしまう…………。今日もKAZUYAがKAZUYAでわたしは嬉しいよ……。

 

 

怒涛の2番。呼吸の仕方をも忘れるくらい走ってゆく愛が心地良い。

 

“LIPS”...Making such pretty lies
“HIPS”...Telling me the truth 言い訳探して

 

"Making such pretty lies"  "Telling me the truth" 『こんなに可愛い嘘ついて』『真実を教えてよ』"LIPS"と"HIPS"で華麗に韻を踏んでおきながら、彼女を支配下に置いているんですよ。聴いているのが苦しくなるくらい心の奥をぐちゃぐちゃに掻き回される。そしてなかまるくんの英語のパートだけをまとめた動画を作ってしまったくらいにわたしは紛れもないなかまるくんの英語の発音担なので、このフレーズを聴いてなかまるくんに心底惚れ直してしまった。ほんとうにほんとうに素敵なのです…。発音として完璧ではない、でも滑らかな音の滑り。最高すぎるのでいつか英詞にチャレンジして欲しい。出来ればゴリゴリのクラブミュージックか、トロピカルハウスで。

 

 

この微熱さえ苦しく 衝動は快感に
君は僕を悩ませる
目が眩むほど求めて 甘い罠溺れてよ
剥き出されたリアルを 感じて欲しい

このフレーズを聴いたわたし、『いまのわたしやないか!!!!!』と叫んでしまった。焦がれるくらい苦しいんだよな、そうだよな、そうなんだよ………。そして歌割りが完璧すぎるんですよ。"君が僕を悩ませる"とうたうかめなしくん………。女の子を悩ませるかめなしくん。かめなしくんはそこにただ佇むだけで、視線をひとたび触れさせるだけで、うつくしさでそこにいるひとを殺せるくらいの目力と魔力を持つひとだとおもっているけれど。彼のなかに住んでいる"女の子"がゆっくりと顔を覗かせる瞬間も多いのだけれど。女の子に悩まされ狂いそうなかめなしくんのこわいくらいのうつくしさ、わたしはほんとうにすきです。"剥き出されたリアルを" "感じて欲しい"と掛け合うなかまるくんとうえだくん。ロバ丸の声の溶け合いは枯れた野原に花を咲かせられるくらい綺麗なことはもう分かり切っていますがこれは心臓がひゅっっとなるよね………………。若さだけで走っていたらこんなフレーズはなかなか重く歌えないとおもうので、やはり年齢とともに加速する色気がふたりの良さを引き立てているのは間違いない。そしてこのパート、KAT-TUNとしてのパブリックイメージと、3人それぞれのパブリックイメージが割ときちんとハマってるんじゃないかとおもう。"KAT-TUNらしい"アクセルが全開で一曲を通して続くなかでも、ここは特に顕著な気がする。

 

 

一人彷徨う僕
欲望に呑まれて

 

常日頃から理性の鎧を纏うひとが、感情をちゃんとコントロールできるひとが、冷静に情念をうたうなんて、わたしはなんて世界に来てしまったんだろう、というきもちになる。彼を守る理性からいちばん遠い、煮え立つ情念を、ふつふつと湧き上がる欲を、彼は激しく想いのままにうたうのではなく、敢えてつめたく、鋭く、ぐっと堪えるように表現する。棘さえも厭わない。欲に呑まれたその声はすこし、哀しさと切なさと後悔を孕む。彼の目は光を宿さない。なにも、映さない。この楽曲で彼の立っている世界には、どんな景色が見えているんだろう。心のなかは、どうなっているんだろう。ずっとそのことだけを考えてしまう。こういうささくれだったつめたい感情をうたうのが、なかまるくんは飛び抜けてうまい。理性を着脱可能な彼の持つ業の真骨頂だとかんじてならないのです。

 

 

癒されぬこの渇きと 湧き上がる本能に
君の全てあずけてよ

 

らせんの中渦巻く感情と湧き上がる本能。視線が触れる度、振り切れてしまいそうな気持ちが、その前のパートより余裕なさげになってきたなかまるくんの歌声から溢れている気がする。君のすべてをちゃんと抱き留めるから、罪も罰も受け容れるから。誰にも秘密のまま、何処までも堕ちていきたい。そんな風に聴こえる。この曲の彼は、もう戻らない。もう戻れない。

 

 

そして最後の大サビ。

 

この微熱さえ苦しく 衝動は快感に
君は僕を悩ませる
目が眩むほど求めて 甘い罠溺れてよ
剥き出されたリアルを
僕と 共に 感じて欲しい

 

最後の最後の3連弾、"僕と 共に 感じて欲しい"が、この曲のすべて。聴き終えた頃には甘い罠に掛かって、わたしたちはほら、彼等の手のひらで踊る踊り子になるのです。

 

 

 

 

刹那が魅せる時間の走馬灯のなかで、月も溶けそうな夜には、蜃気楼に偽物の夢を見る。甘い夢になら、永遠に溺れていたいし、甘く優しい嘘になら、永遠に気付かぬフリをして、どこまでも堕ちていくのも、きっと悪くない。この曲は、心の片隅にあるそんなきもちに、火をつけてくれる楽曲。これからもKAT-TUNに死ぬまで狂わされるひとでありたいし、好きな男達に狂わされる人生、上等だよ!!!!と、おもう。

 

 

そんな毎分毎秒最高を更新し続けてくれるKAT-TUNの記念すべき通算10枚目となるオリジナルアルバム『IGNITE』が大絶賛発売中となっております。下にAmazonリンク貼っておきます。

昨年の『CAST』も歴史に名を残すレベルで大名盤だったのですが、今年もそれを上回る最高のアルバムが出来上がりました!!!(KAT-TUNのアルバムは基本ボジョレーヌーボー!)通常盤のボーナストラックには、中丸雄一さん作詞の『We are KAT-TUN』という楽曲が収録されておりまして、なんと!なんとですね!オタクが合法的に信仰対象のアイドルへ愛を叫べる素晴らしい作品になっております!!!!しかもその方法、ガチ恋口上なんですよ!!!!好き好き大好きやっぱ好き!!!!ガチ恋口上のコールがめちゃくちゃ楽しいので通常盤買って!!!!そして、通常盤のシリアルコードを特設サイトに登録するとWe are KAT-TUNの振付動画*1が観られるよ!作詞者のなかまるくんも大のお気に入り!気合を詰め込んで作った愛のかたまり、ぜひぜひチェックしてみてね!そしてそして、アルバムを聴いて歌い踊り建国した国を焼き尽くすKAT-TUNが観たい!とおもったそこのあなた!Twitterで#kattun_ticket求 を検索して、お近くの会場のチケットを手に入れるチャレンジをしてみて欲しい!よろしくお願いします!一度KAT-TUNを味わったら、忘れられない躰と心になっているはず!

 

あなたもこの夏だけは、理性の箍を壊してみませんか?

IGNITE (通常盤) (特典なし)

IGNITE (通常盤) (特典なし)

 

 



 

 

 

*1:振付動画という名の可愛さとエロ腰の中丸先生、中丸先生からともだちのカズを守るヤンキーウエダ、出来杉ポンコツ風味優等生かめなしくんの3人がWe are KAT-TUNの授業をしている"ハイフン学園"にあなたも入学できるよ!

東京、それはさようならのうみのファンタジー。-『中丸君の楽しい時間3』を観て-

東京には、ファンタジーのフィルターがかかっている。たとえば、なんだか魔法的であるとか、眠らない街であるとか、夢がたくさん詰まっているとか、この街にいると寂しさなど消えてしまうとか、どこか繋がっていて霊性のある都市だとか、雑誌などでそのファンタジーを表現する言葉は星の数ほどあれど、わたしはこれを書いているいまも、じょうずな表現方法が見つからず、絶えず流線のように煌めき、拍動を続ける心臓のように点滅する東京のネオンライトを背に、空の上を飛んでいる。現在時刻は3/18 18:57。まるでシャンパングラスに注がれたひとくち分のシャンパンが身体に入り込み、急に視界が揺れ、淡い光のなかすきなひとに抱きとめられたその刹那、世界に煌めくシャンパンゴールドに永遠の約束を託すように、わたしはどうしようもなく、笑ってしまうほど、東京という街がすきである。

 


わたしがこんなにも東京に焦がれて永遠を見る理由。それは、わたしのだいすきなだいすきななかまるくんと同じ景色を瞳に映して、同じ空を見ていて、この街になかまるくんが生きている、という決して揺らぐことの、消えることの無い"ほんとうのはなし"を、3公演観劇させていただいた『中丸君の楽しい時間3』を通してこの目で確かに観たからだ。

 

 

 

 

 

 

もう二度と同じものは描けず、カタチには残せないのはわかっているから、このきもちを忘れないように、わたしはいま、この瞬間に感じているすべてを、ここに書き記そうとおもう。

 

 

 

 


春の気配が芽吹く東京で、わたしが観たなかまるくんは、3公演ともすべて、とても楽しそうで、きらきらとかがやいていた。"ひとり舞台をこの先もずっとライフワークにしたい"、"自身の名前の隣にこの舞台の名前を並べたとき、世界の誰もが『あー、あれね!楽しいよね、おもしろいよね!』と頷く、そんなものにしたい"みたいな気合を、信念を感じた。

「楽しい時間3」のコンセプトとして彼は『自分が楽しいとおもったもの、驚いたもの、普段と角度を変えて見てみると、面白いなとおもうもの、で構成してみた』とカーテンコールでもじもじしながらいつものように下を向いて話していた。(なお、正確には床を見ながら話すのではなく、床面に設置してある"鏡に映る自分自身"を見ながら話していた。自分のすがたを見てると安心するのかな、死ぬほどかわいくて保護欲100000倍になった 舞台がんばったゆっちくんにうまい棒とミルクレープあげたい…えらい、ほんとにえらいよきみは…)   そのカーテンコールの言葉を聞く度、3度ともものすごく泣きたくなってしまった。せかいでいちばんの、ありったけの愛を、尊敬を、拍手を、称賛を、楽しかったよ!という表情を、ずっとしあわせでいてね!というきもちを、日々ひとりで戦う彼に、たくさんたくさん花束に、シャワーにして身体中に、こころに、たくさん降らしてあげたいとおもった。わたしができることは、きっとそのくらいしかないからだ。わたし達が同じ時間を共にできる奇跡は、言葉を、表情を感じられる奇跡は、一筋の流れ星を見るより、時計が刻むゾロ目の瞬間を見るより、1億円の宝くじが当たるより、もっとずっと尊くて、街で一瞬すれ違うよりももっと濃密で、どうしようもなく抱きしめたくて、愛しくて、もっとずっと、大切なのだ。

舞台のコンセプトの言葉のあと、『舞台はいかがだったでしょうか』と反応を伺う場面があるのだが、わたしはいつも腕が折れそうなほど夢中で拍手をした。いまにも泣きそうな表情で。すると彼はいつも嬉しそうに、照れくさそうに、口角をあげて『ありがとうございます』と呟くのだ。(わたしにとって2公演目だった日は、いつまでもいつまでも拍手が鳴り止まず、それを止めようとしたなかまるくんが衣装のジャケットを半分脱いで拍手を止めさせようとするものだから、会場は歓声と熱狂の渦。更に拍手はヒートアップ、最終的にうれしくってめちゃくちゃめちゃくちゃ照れたなかまるくんがだいすきな『いいとも締め』で拍手を止める、というひと幕もあった。おもいっきり照れちゃってこのやろう~~~~!!!!おうちに連れ帰って抱きしめちゃうぞ♡♡♡)  この会場にいる誰もがそうであるように、みんななかまるくんのことがすきで、なかまるくんのことを信じ切っていて、彼もそれにちゃーーんと気づいていること。お客さんがブラッシュアップにすぐさま気付き、感嘆の声を上げること。この演者側と観劇する側、双方の心に、会場いっぱいに流れるあたたかな空気感を、わたしは宝箱に閉じ込めて持ち帰りたくなった。なかまるくんがずっとずっと飾らずに生きていられる理由は、きっとここにあるのかも、とさえおもった。

 

 

そして、今回の舞台のいちばんの目玉であろうブラホック外し、通称『B-1グランプリ』。それはわたしにとって、ただただすきが降り積もるだけの時間だった。3/16の夜公演で、これまで超えることの出来なかった60個のブラホックを外す、という大台に乗り、なかまるくんは新たな世界への鍵を手に入れることとなる。会場のあちこちから漏れ聞こえる『ヒェ…』『アァ…』といううめき声。そこでわたしはあらためて気づかされた。わたし達が受けた教育、それは、"中丸担、いざなかまるくんを目の前に劇薬的な事案が起ころうと起こらまいと、呼吸の仕方さえ難しく感じる、だったなあ…"と。

この日だけではなく入ったすべての公演で、ブラに手をかける、というよりも、ブラに目線を落とすだけで外れていたブラホック。会場のカウントダウンの数字が小さくなるにつれ会場の温度が10度くらいあがっていた。あの日、3/16の夜。歴史的瞬間をわたしはこの目で見た。

60の壁を破り新世界へ飛び出したなかまるくんの一部始終がこちら。

スタートの61個目のブラホックに手をかけたところで鳴るフィニッシュのゴング、からの喜びのガッツポーズ。会場はこの日いちばんの盛り上がりを見せ、割れんばかりの拍手で英雄を迎え、讃える。彼はヒーローインタビューでこう答えていた。『えー、個人的な目標である60の壁を超えました。見直す点も見つかりました。えー、これを改善すれば61、62、いや、63もいけると思います。ありがとうございました。』そう言い切って手を小さく振りながら去っていく英雄。ほんとにほんとにすきだとおもった。

会場のお客さんとなかまるくんが唯一直接繋がれる質問コーナー『ナカマルカラコミット』のあるお客さんに対する呼びかけ。これがわたしにとって最大の恋だった。

3/17昼公演の回。当たった15歳の女の子に、彼は、"26番ちゃん"とあだ名を付けたのだ。ただの席番号に"ちゃん"付しただけなのだけれど、わたしは目の前で観たとてつもなく美しいその光景を、永遠に忘れたくないとおもった。"26番ちゃん"と彼女のことを呼んだあの一瞬だけは、どんなに周りから歓声があがっても、甘やかな雰囲気に会場が包まれても、世界はなかまるくんと彼女のふたりぼっちのような、そんな気がした。通じあっている。繋がっている。きもちが互いに向いている、と。『どうしてそんなにかわいいんですか』と質問したあの15歳の女の子の声色から感じる尊敬と震える胸の高鳴り、緊張と勇気と、ほんのすこしだけ滲む初恋の薫りは紛れもなく、なかまるくんの持つ素敵な素敵な魔法だ。質問の時間のあいだ中、そっとそのひとだけを包むやさしくて甘い風。表現がうまく形容できなくてもどかしくて、『あーっと』『えーっと』『なんだっけな』と言葉を手繰り寄せるその様も、どうしたって素敵なのだ。困ってしまうくらいに。舞台を観終わったあの子のこころにも、そんなきもちが芽生えているのかな、とふとおもい、おもわず頬が緩んでしまった。

 

最後の最後のダンスシーン。宇宙服を着て、レーザーと光球を華麗にあやなしながら、まるでなにかをぶつけるように、重力が内に向きながらわたしのほんの5m先の通路で踊るなかまるくんを観たとき、わたしは身体から芯が抜け、視界が一気に揺れたのを感じた。いつか書いた『踊りで切る風も細く狭い躰に擦れる布も、すべて彼の一部になって、芸術にしてしまうところがすき』なそのきもちの質量が、またむくむくと膨れ上がって重さを増してゆくのが、ゆっくりとわかった。『ああいま、わたし、ひとのかたち、してないだろうな』ふわふわとした意識のなか、そう悟り、『中丸雄一』の深淵へと旅立った。

たったひとりで光球とともに、意識をどこか遠くへ向けながら小さなステージの上でただ舞うだけ。その顔は恍惚にも、陶酔にも似ていた。でもある瞬間に、『中丸雄一』の世界から光が消え、彼のなかの奥の奥に眠るどろりとしたものが見え隠れした気がした。でもそれは直ぐに、わたしの前から姿を消してしまった。それもすべて彼の手の内だとしたら。演出だったら。この楽しい時間すべて嘘だったら。そうおもっただけで、またひとつ、彼のことがすきになり、分からなくなった。感じれば感じるほど距離は近く、温度は高く、そして、またひとつ、遠ざかり、冷たさを持つようになっていた。

 

 

意識がはっきりとしたとき、胸のなかに残る『なにかを失った感覚』が心地よかった。

 

『現実と非現実。フィクションとノンフィクション。その境目が分からなくなって、なんだかふわふわした感覚になってくれれば』

 

カーテンコールで何度も何度も繰り返されたその言葉が、劇場を出てからも頭のなかにこびり付いて離れなかった。

 

 

なかまるくんの言葉のすべてを思い出しては噛み締めて、反芻しては飲み込んで、愛とやさしさと引力とたくさんの祝福に満ち満ちた90分の永遠の場面ひとつひとつを、わたしは宝箱にそっとしまって鍵をかけた。嬉しくてたのしくてだいすきで、ふわふわと地面が揺れているように見えて、じぶんの身体とこころがどこか離れてしまったような、そんな不思議な感覚を抱えながら歩く東京の街。じぶんが思い描いていたよりもっと、東京は素敵なところだと確信した。だって、だってそれは、なかまるくんが生きる街だからだ。なかまるくんがこの世に生まれて、物心ついて、青春を築いた街だから。だだのひとりの赤羽の男の子が、アイドルになると、決めてくれた街だから。KAT-TUNという居場所を、見つけてくれた街だから。誰かに恋した街だから。変わりゆく街の高いビルもいつまでも消えることの無いネオンも、それには到底勝てないのだ。

そんな素敵なこの街を、わたしは歩いている。同じ空を見て、同じ香りをおもって、同じ風を身体に受けている。『いつか』のときに恋焦がれ、きみがすきだ、のきもちを重ねたかもしれない景色を、時間を超えて見ている。『素敵だな』と感じたかもしれないものに、心動かされている。そんなちいさなことがとってもとってもうれしくて、わたしは何度か泣いた。この舞台で出逢ってくれたすべてのひとや、見知らぬすれ違うひとに、このことを伝えたくなった。大声で叫びたかった。わたしは彼がすきだ。中丸雄一というひとが、名前の通り雄でいちばんのひとが、とっても素敵な素敵なこのひとが、どうしたってすきなの。真昼の綺麗な青のなかで、たくさんの色かたち、こころや愛が集まる街の真ん中、誰にも気づかれないようにそっと泣いていた。わたしはそれを、秘密にしようとおもった。『あのね、あのね、わたしね、なかまるくんがね、だいすきなの。これはないしょの、あのねのおはなしなんだけど。なかまるくんがね、だいすきなのよ。』と。こころのなかに閉まったはずの宝箱を、さまざまな色の渦まく雑踏のなかに溶かして、流してしまった。永遠に取り出せないように。誰にも見られないように。ぐちゃぐちゃの絵の具のなかへ。甘美な夢は、もうここでおしまい。すべてさよならだ。そう言い聞かせて、わたしは空港へ足を踏み入れた。

 

 

現在の時刻、3/18 20:08。わたしはさようならのうみをおもっている。"すきだ"を溶かして流した遥か遠く、東京という街の、いまをおもっている。

カラスは夢の守り神なんだよ、というひとがいる。もしそれがほんとうなら、わたしはこう願う。

『なかまるくんを一生すきでいさせてほしい』

 

 

 

 

終わることの無いこの感情を、永遠に紡がれることの無いこの恋心を、ずっとずっと育てていたいとおもう。ばかだなあ、と笑われたっていい。現実を見なよ、と諭されたっていい。この声が枯れるまで、このファンタジーのフィルターが解けるまで、わたしは永遠になかまるくんに恋をしていられるのだ。骨抜きになってすきだと零して、しあわせを願って、わたし自身もぜったい絶対しあわせになって、おおきくなって、縮まることの無い距離の追いかけっこを、していたいのだ。愛おしさも苦しさも眩しさも、ぜんぶぜんぶ抱きしめさせて欲しい。

なかまるくん、わたしはあなたがこんなにもすきで、こまってしまうなあ。

またひとつ、すきが積もった。

月の綺麗な冬の夜だから、『何年たっても』の話をしよう

皆さまは、2008年6月4日に発売されたKAT-TUNの3枚目のオリジナルアルバム、KAT-TUN Ⅲ -QUEEN OF PIRATES-』をご存知でしょうか。このアルバムは、人呼んでKAT-TUNの歴史の中でも最高傑作と呼ばれている作品(コンサート然り)です。このQOPに関しまして、言いたいことはもうそれはそれは山のように、危うい位置にあるジェンガを引き抜くと雪崩てきてしまうかの如くたくさんあるのですが、本日ご紹介したいのは、その中の11曲目であります『何年たっても』という楽曲です。

 

結論から申し上げさせていただきます。

全世界の中丸担のオンナの皆さま、この楽曲を聴くにあたりまして、強靭な気持ちと心臓のご用意をお願い致します。わたしのような強火中西担の皆さま、以下同文です。

わたしはこの曲がシャッフルで流れてくる度に身体に力を込め、漏れ聞こえてしまう悶え声を必死に噛み殺して1曲耐えています。この曲はわたしにとって、連続してうねりながらやって来る爆モテリア恋の海原を泳ぎきる、耐久レースにほかならないのです。

 

当時の中西のビジュアル、こんな感じです。

f:id:harukt:20190122000029j:image

は、ハイカーストの最高峰〜〜〜!!!!!!!!

 

心と体の準備はよろしいでしょうか。わたしは今からこの楽曲について歌詞を引用しながら、解説させていただきます。わたしも決死の覚悟で、筆をとる次第です。

まず、『何年たっても』歌詞はこちら。

http://j-lyric.net/artist/a0076ef/l00dbba.html

いま、めちゃくちゃ手に汗握っております。死ぬほど緊張している………………………。

心と体の準備はよろしいでしょうか。お手元に音源がある方は、再生ボタンに手をかけていただいて………。

では、ここがやばいよ『何年たっても』のコーナーを始めさせていただきます。

 

メインボーカル、中丸雄一

はい。死亡です、ありがとうございました。こんな曲と出逢えたわたしは幸せな人生だった………………。お父さん、お母さん、中丸雄一さんがメインボーカルを担当する曲と同じ世界線に存在する時代にわたしを産んでくれてありがとう。感謝しています。

閉店まで 電車もない 予定もない
一緒にいて 時の流れ 感じながら
楽しい夜 その後が 寂しすぎて
いつまでも こんな風に すごしたいね

行にしておよそ4行。Aメロ、ぜーんぶなかまるくん担当なんです。ほんと〜〜〜〜〜〜〜に耳が蕩けるくらい幸せ。もう溺れて死んでもいいです。この曲で死ねるなら本望。

ちょっと歌詞の内容見てくださいよ……!

死ぬほど可愛い!!!!!!!なんだこのめちゃくちゃめちゃくちゃ近いふたりは!!!!もう行くのか???行っちゃえよ!!!!もうちょっと距離詰めたいんだろ????頑張れよ!!!!可愛いなコノヤロー!!!!(ハンカチで口を押さえながら)

この…付き合う直前の直前、肩が触れるか触れないか、手を繋ぐか繋がないかみたいなもどかしい距離、ほんとにほんとにうきうきどきどきするというか…帰りたくない、帰りたくないよねえなかまるくん????もうちょっとここに居ようか!わたし?わたしならもうちょっと居るかな!!!

この頃のなかまるくんの声は、少しくぐもって低く、それでいて軽い、この頃のビジュアルであるチャラ丸くんが全面に溢れんばかりな最高潮のお声をされております。耳馴染みが良く、安定した低音が武器だった頃ではないかと。レコーディングのときに襟足長めのアーガイルチャラ丸くんがこの4行を録音した、その事実に5億払える。

 

第2のボーカル、赤西仁

『HAI……………………?今なんて言った………?』とお思いの方もいらっしゃると思います。もう一度繰り返します。この曲、なかまるくんに次ぐ第2のボーカル、赤西仁なんです。Bメロからこんにちは。あかにしくんです。

いや、Rap詞を書いているのは我らがJOKER先輩だし、(QOPはうるさい組のスペックの高さがバンバン溢れている曲が多すぎる)他のメンバーも歌割りがあるんですが、主に担当しているのはこのふたり。中西厨、無事に息絶えです。

土曜の夜はなぜか恋しい また月曜が待ち伏せてる
はにかんだ 未来はどこ?

Wow! Wow! High! High! High! High!
まだまだ歌うよ 今度いつ会える?
確かじゃないから もっと近づいて

Bメロ〜サビの流れなのですが、中西のオンパレードすぎて既に心が痛い。ギュンギュンギュンぐらい、痛い。

輝かしい土曜の夜の夢の裏側に待ち受けるのは、そう、現実。月曜日です。恋する乙女の皆さまなら、こんな経験1度や2度はあるはず!!!!死ぬほどリアルなこの歌詞を、死ぬほどリアルなのに現実離れしすぎてる生まれたときから爆モテ爆イケ、KAT-TUNのハイカースト男子2トップの赤西仁と中丸雄一が歌うわけです。あかにしくんの綺麗すぎるハモりが、さらにキュンとさせる。

でもな〜〜〜!!!

Wow! Wow! High! High! High! High!
まだまだ歌うよ 今度いつ会える?
確かじゃないから もっと近づいて

なサビの歌詞は、爆モテなふたりだからこそ軽〜く、うざくなくすんなり言葉にしてしまえるんだろうな………というn度目の叶わぬ恋ですね。

 

一気に距離が縮まるふたり

お〜〜〜っと!?????2番にしてこの曲のなかのふたりの距離が、一気にググッと縮まる予感がいたします………!!!いいぞ、頑張れ頑張れ!その調子だ〜〜〜っ!!!!

それじゃねって 別れたら 心さむい (That's Right)
もう少し 一緒にいよう 話したいよ
日が昇って 目にしみて 肩を寄せる
君の腕が 俺つかんで 引き寄せた

Hooooooooooo〜〜〜〜〜〜!!!!キタキタキタ!!!ふたりで付かず離れずの距離で歩いている間に、話をしている間に!!!日付超えたぞ!!!!!なんだこれあまりにもえっち!!!!えっちだよ!!!!まず、日が昇って目に染みて肩寄せて、なかまるくんの腕引き寄せる女の子なんて、あまりに勝ち組だよ!!!!!!

わたしはこの曲の主人公(男の子)は当たり前のようになかまるくんだと思って10年過ごして来たので、この曲の"君"が死ぬほど羨ましかった。物心ついたいまでも羨ましいです。雄でいちばんのひとの腕を引き寄せて許されるだなんて、前世でどんな徳を積んだんだ………。その運、わたしに分けて欲しい。0.001ミリでもいいから。

さあ、物語はここから最高of最高のクライマックスへ!!!!!いくよ〜〜〜〜〜〜!!!!

 

ふたり、つながる。

はい、もう待ちきれないから言っちゃうよ!!!このふたり、ちゃんと、恋します!!!!!Yeah〜〜〜!!!!(大歓喜)

明け方にはもう走り出す電車(トレイン) ギャラリーは増えてるのに
こんな道の ど真ん中で

ふたり キ・ス・し・た
じんじん熱いよ 潤んだ瞳で
初めて言えたよ 君に恋してる
みんなが見てるよ 関係ないんだよ
この瞬間(とき)忘れない 何年たっても

めちゃくちゃめちゃくちゃエモくないですか、この恋の一部始終。なんかね〜〜〜!!!!TOKYOだから成り立つ恋愛だなとしみじみ思うパートなんですよね………。一番列車はやいのに、もうあと少しで街の匂いも色も完全に切り替わって、理性が街に撒かれるようになって行くそのなかで、ひとも動き出してるなかで!道のど真ん中でキスするんですよ………。最高以外の何者でもないでしょう………。聞いて驚くなかれ、しかも『ふたり キ・ス・し・た』のパートを担当しているのは!!!!いらっしゃるのは!!!!!なんと!!!!!!なんと!!!!!!なんと!!!!!!あかにしくんです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!(街に響く歓喜のファンファーレ)

これは嘘でもオタクの妄想でもないです。事実です。しかも、ソロパートなんですよね………。もう勝ちすぎている。赤西仁、勝ってる………。

そこからのパート、ほんとに嬉しさで爆発してる姿がめちゃくちゃめちゃくちゃ綺麗に立ち上がってきて、こっちまで嬉しくて泣けてくる。良かった、初めて『君に恋してる』って言えて良かったよ〜〜〜!!!!!!!!!!!!みんなが見てるけど良いよな!!!!思う存分舞い上がって欲しい!!!!!すきな女の子とキス出来たら、君に恋してるって言えたら、そりゃ〜〜〜天下のなかまるくんもあかにしくんも舞い上がっちゃうよ!!!!いくら天下のおとこたちでも!!!!わかる!!!!!

 

ここでJOKER先輩のリリックスパイス投入

はい、ここでみんなだいすきJOKER先輩のRap詞のスパイス投入です。ヨッ!JOKER先輩〜〜〜!!!!!

いたずらな天使の kiss baby
これは運命の Mix baby
何年たったって君は lover 完全なんだって君は perfect
誰が見てても関係ない
俺が戸惑ってるのは想定内?
君の気持ちを感じた first kiss
何年たっても I remember

もうね〜〜〜!!!!!なんか安心してしまうんですよ、Rapのリリックが居てくれるだけで。Rapが無かったらきっとこの曲、ただの可愛いふたりの恋物語(爆イケ爆モテ無双中西ver)で終わってしまってたかもしれないくらい甘くて可愛いので………。なんか舞い上がってるなかまるくんの肩を思いっきり叩いて『良かったな!!!!でも浮かれすぎんなよ!!!』ってニカッと笑うJOKER先輩の顔が浮かぶなどするRapですね。怖そうに見えて実はめちゃくちゃいいやつJOKER先輩。

 

『僕らのはじまり』の回想、これからも、ずっと隣で。

さてさて、場面は変わって、ここはふたりが付き合って一年くらい経った世界でしょうか。なかまるくんが初めて『君に恋してる』と言えたあのときの気持ちを回想し、まだまだ近い距離のふたりを歌って、この曲は終了するのです。

どんなに新しい世界を見ても (見ても)
俺たちここにいたよ ここにいるよ

まだまだ歌うよ 今度いつ会える?
確かじゃないから もっと近づいて
じんじん熱いよ 潤んだ瞳で
初めて言えたよ 君に恋してる
みんなが見てるよ 関係ないんだよ
この瞬間(とき)忘れない 何年たっても

ここの中西の掛け合いからのなかまるくんソロパートの繋ぎがわたしほんと〜〜〜!!!にすきなんですよ………。最後に爆弾しれっと落としてくるのが正しく爆イケ爆モテの覇王………………。

『どんなに新しい世界を見ても (見ても)
俺たちここにいたよ ここにいるよ』 

ですよ………。ありがとう、ほんとうにありがとうございます……。ここにいたよ、と過去形を使ってちょっと不安にさせておきながら最後はきちんと、ここにいるよ、と隣で微笑んでることをわたし達に伝えてくれる幸せ。ほんとに……………良かった………………。ふたりが幸せなまんまで、綺麗にキュンキュンさせながら曲が終わる幸せ、QOPの中ではなかなかに珍しいのでは無いかと思います。それまでのKAT-TUNの曲の方向性の中では、なかなかに甘い、それも綺麗に甘い曲。6人時代ではほんとに珍しいので、ずっとずっと語りたくなってしまいます。

 

もうこの曲を完全なかたちで歌ってくれることは難しいのかもしれませんが、なかまるくんが言った『6人で笑って話せる10年後』が有るのなら、不可能ではないなとこの想いを秘めつつ、また最強最高の男たちに一生恋していようと思います。それでは、また。

 

おまけ

ちなみにこの『何年たっても』、QOPのコンサートのセトリには入っていたけれど、あかにしくんが(・゚ρ゚)じんじん、っておれのなまえはいってるからうたうのはずかしい!やだ! って言ったことで残念ながらセトリ落ちしました。恥ずかしがるあかにしくんかわいい!プライスレス!!!

Who are You?〜素知らぬ顔したキュートな殺人犯、中丸雄一さんがつくる『楽しい時間』ポスター考察〜

貴方はPOPな殺人現場を見たことがあるでしょうか。

POPでトリッキーでシニカルでシュールでキュートでグロテスク、立ち込める死の匂いを打ち消すように、眩い青が光る殺人現場。ドラマや小説や映画の中の話ではありません。

これはある1人のアイドルの、何人たりとも、誰にも掴むことの出来ない、彼の頭の中のお話。

 

2019年2月19日の大阪サンケイホールブリーゼを皮切りに、中丸雄一くんのソロアクトライブ『中丸君の楽しい時間3』が1年半ぶり、23日間延べ全35公演で幕を開けます。

12/28はそのメインビジュアルとなるポスター画像の解禁日だったのですが、わたしのなかのサブカルチャー少女が黙ってないビジュアルで涙が止まらなかったので、彼の海溝のように深い思考を考察したく、急いで筆を取った次第です。のべつまくなしにばーーっと書きます、ご了承ください。

 


考察の前に、とりあえずこれを見て欲しい。

f:id:harukt:20181230143342j:image

Concert・Stage(KAT-TUN) | Johnny's net

(>>ポスター画像はコチラ をクリックしてください) 

 

こ~~~れはやばい。ダリとマグリット好きのわたし、滾りすぎて身体の芯が燃える。

何故、中丸雄一さんはいつもわたし達の枠を超えた考えを提示してくれるのか。彼が誰よりも分かっているはずの中丸雄一という『自分』を、ほんとうはすべて忘れてしまっているのかもしれない、そんな錯覚。流石はメタの最高峰大天才中丸雄一さん…。何度観ても新たな感動と気付きを与えてくれるポスター。ほんとにわたし達はなかまるくんの掌の上で転がされてるんだなと改めて実感させられ、また堕ちていくのだ………………………。Marionation………。

前置きが死ぬほど長くなってしまいましたごめんなさい。

それでは楽しい時間ポスター考察、始まるよ〜〜〜!!!!

 

自分自身の死体を抱き上げこちらの様子を伺っている

ポスター画像をご覧になられた皆様ならもうお気づきでしょうがこのポスター、白いシャツを着た「中丸雄一」が既に息絶え死んでいる『中丸雄一』自身を抱き上げ、こちらの様子を伺っています。

"死んでいる"ほうの青いパジャマを着た『中丸雄一』は、首が後ろに倒れ、真っ直ぐに伸びている足が裸足であること、手の指が開いていることから、息絶えてから時間が経っている=死後硬直している状態だと思われます。そしてこの死体には影が付いているので、これは嘘(虚像)では無く、この死体が実際に存在している事の証明となります。

その死体を抱き上げ、こちらの様子を伺う白いシャツのもうひとりの「中丸雄一」の瞳には、光が宿っていないように見えます。"彼"に魂は宿っているのでしょうか。一見、白いシャツを着たほうが"生きて"おり、青いパジャマを着て瞳を閉じているほうが"死んで"いるとみなしますが、果たしてそれは真実なのか。わたし達がいま見ているこの光景は幻か現実か。そんな哲学的な問ですら持ってしまう、2人の『中丸雄一』。我が我を殺す倫理と秩序が崩れた世界の中で、猟奇的でくらくらと目眩がするほど刺激的な景色が、『楽しい時間』では繰り広げられるのかもしれない。そんな期待を持ちながらこのポスターを眺めています。

 

 

眩いくらいに記憶に残る"青色"

わたしはこのポスターを初見で見たとき、青色がとても効果的に使われているな、という感覚を持ちました。そこで、iphoneの明るさを最大にし、10秒間このポスターを瞬きせずに見つめたあと目を閉じ、青が瞳を閉じても残像として焼き付くのか実験してみました。その結果、ポスターの青色はしっかりとわたしの瞼に残像として焼き付き、浴室のタイルの線までもくっきりと浮かび上がってきたのです。

しかもこの青、"死"の中丸雄一が着ているパジャマのストライプ柄や2人の中丸雄一の影、シャワーの影などが綺麗に映えるほど綺麗に輝いており、ピカピカに磨かれている印象を受けます。この青の名前は『露草色』と言い、鮮やかな青を表しているようです。

『露草色』について、すこし調べてみました。

露草色(つゆくさいろ)とは、早朝に咲く露草 つゆくさの花にちなんだ明るい薄青色のことです。露草はツユクサ科の一年草で、日本各地の路傍や小川のほとりに群生しています。花や葉の汁を布に摺りつけて染めたことから、古名を『着き草』と呼ばれ、『月草』『鴨頭草』とも書かれました。万葉の時代には摺染(すりぞめ)に。また簡単に脱色できる特性から、現在でも友禅や紋染の下絵作業に用いられています。ちなみに、色が落ちやすい特性から、露草は「うつろう」「消える」などに掛かる枕詞 (まくらことば)となりました。

平安時代の襲の色目としては、「表・縹、裏・薄縹」で秋に着用された色目です。

"『うつろう』『消える』などにかかる枕詞となりました。"

なんだかとても、『楽しい時間』の作品を取り巻く世界観のすべて、彼が創り出す夢のすべてのことを語っているように見えて来て、鳥肌が立ちました。いくつも細かく張り巡らされ隠された伏線がこの作品の大きな魅力でもありますが、作品の鍵をひとつずつ『楽しい時間』のある世界に落として焦らすこの時間さえ、彼はニヤリと笑いながら楽しんで、わたし達の手の届かない高いところから深みに嵌る様子を見守り、気づいたときには私はもう彼の頭の中に既に迷い込んでいるのかも、とハッとしました。

また、調べてゆくうち、青と死の結び付きが強いことを示す文献もありました。

他の民族では、藍で青く染めることが行われ、青ないし緑は神秘さや異世界の色を表しもした。中東やエジプトでは魔除けの色であり、また死者を守る葬儀や死と結びついた色でもあった。

バビロンのイシュタル門は青い彩釉煉瓦で彩られ、インドのカーリダーサはシヴァ神の肌の色を青と表した。『旧約聖書』では翻訳による色彩用語の変遷が大きいものの、神の足元もしくは玉座には青いサファイアがあった。

この事実を知りながら、彼がこの青で緻密に世界を描いていようとしているのなら、わたしはほんとうに彼に頭が上がりません。もう、幕開けのその瞬間から泣いてしまう。

 

『何かが確実におかしい』"狙った"違和感

今回の『楽しい時間』のポスターは、誰もが一目見ただけで、『あれ?これ、何かが確実におかしいな』と人々に思わせる"狙った"違和感があると、わたしは思います。

  1. 浴槽内に無数に蠢くカニ達(カニバリズム=食人的風習の要素あり?)
  2. 何故か浮かんでいるシャワー(繋がっていない)
  3. 定かではない『生』と『死』とそれに伴う背中を走るゾクッとする『嫌悪感』

これは、わたしが死ぬほど大好きで人格形成に強く影響を受けた画家、『ルネ・マグリット』に通ずるものが。なかまるくん、きっとマグリット好きだろうなあ…と今回めちゃくちゃめちゃくちゃ強く思ったので、一度頭の中をガッツリ覗かせて頂きたい。(動機が不純)

ルネ・マグリット』、名前はあまり聞いた事なくとも、作品は誰もが一度は見た事があるはず。

f:id:harukt:20190101234445j:image

f:id:harukt:20190101234507j:image
f:id:harukt:20190101234731j:image

ほらほらこういうの!美術の教科書とかで見たことありませんか?2枚目に掲載したのは『恋人たち』という作品で、わたしがマグリットの作品の中で、いちばん好きなもの。マグリット展で販売されてた『恋人たち』のグッズ、死ぬほど欲しかったな……。

マグリットはその世界観ゆえにシュルレアリスムの巨匠と呼ばれているのですが、『自分らしさ』とか『個性』からいちばん遠い存在だとおもいます。とても冷静な感覚の持ち主なのです。

そもそもシュルレアリスムとは?と疑問に思われる方も多いと思いますので、軽く説明させてください。

シュルレアリスムとは

芸術の形態、主張の一つ。絵画においては、無意識の世界を表現するもの、ありえない組み合わせで不条理な世界を表現するものなどを主にさす。日本語では"超現実主義"と呼ばれる。

わたし達は日常的によく『シュールな世界』という表現をしていますが、彼の絵はまさにそのど真ん中です。中丸担には100000000%刺さると思う。わたしが保証します。

既成概念をすべてぶっ壊し、心の奥底にしまっておいた感情がいっぺんに溢れてしまうような、思わず『これはなんだろう?』『どんな意味なのだろう?』『このふたりはだれなんだろう?』そう問いかけたくなる作品が、マグリットには非常に多いです。その点において、なかまるくんの『楽しい時間』に通ずる点が非常に多くあると、わたしは思っています。

中丸雄一さんはまさに、現代に降りたマグリットだと、わたしは声を大にして皆様にお伝えしたいのです。

 

『楽しい時間』の材料って何だろう?

見るものに奇妙な不思議さと困惑を与え、謎の渦に人々を引き込む。そこにあるのは不思議な美と、静かな驚異、ほんの少し辛口なスパイスと、とびきりキュートでPOPなエッセンス。

これが『楽しい時間』シリーズの材料であると、わたしは思っています。3作目となる今回は、いつもの様に飄々と素知らぬ顔でわたし達を引っ掻き回す殺人犯となるであろう中丸雄一さん。

もっともっと彼のことを、今作ですきになりたい。

そしてわたしはこの作品の幕が降りたとき、こう口にしてしまうと確信しています。

 

Who are You?(貴方は誰なの?)

"革命の前夜だって街はやけにざわめいて" 中丸雄一さんの魅力を伝えたくて、2018秋

 

さて、衝撃の夜、革命から五夜経ちました。世間一般のみなさまのパブリックイメージは『好青年』『ボイパすごいな』『シューイチで面白い男の子』『なんかちょっと最近面白いな』であろうKAT-TUNの中丸雄一さんが、日曜日放送の番組でブラホックを外したあの日。その記録43個。もう一度言います。43個のブラホックを外しました。これは革命です。ついに中丸雄一さんが世間様に見つかってしまった。否、見つけていただくことが出来ました。誠にありがとうございます。

わたしは昨日のブラホック外し選手権を持ちまして、ブラホック外し選手権以前の世界をAD(紀元前)、ブラホック外し選手権以後の世界をBD(紀元後)と呼ぶことにしました。つまり今日10/8は"BDブラホック外し"というわけです。中丸雄一さんが所属しますKAT-TUNというグループには『RAY』と呼ばれる革命前夜のことを歌った楽曲がありますが、彼はほんとうに昨夜、革命を起こす時代の寵児となりました。わたしがいてもたってもいられずツイートしました中丸雄一さんプレゼンシートや、過去のツイートのあれこれが物語り、そして何より『ブラホック外し出の中丸担になりました』という今までに類を見ない殺傷能力のパワーワードで後頭部をゴンッと殴られたような衝撃を与えられたことが、今回わたしがこの記事を書こうと思ったきっかけです。ブラホック外し出の中丸担。最高の中丸雄一ライフが送れること間違いなさすぎるワード。そこの貴方なら、中丸雄一さんと良い人生が送れるはずです。わたしが命に替えても約束させていただきます。誓います。

 

おっと、前置きがかなり長く複雑になってしまいました、ごめんなさい。今回の記事のテーマはズバリ!

『ジャニーズ随一の底なし沼、KAT-TUNの中丸雄一さんのここがすごいよ!ここがかっこいいよ!ここが尊敬出来るよ!をn番煎じだけれどただただお話させていただく回』

となります。いつもわたしはなかまるくんの好きなところをのべつまくなしに喋ってしまって、ブログを見てる皆さんを置いてけぼりにさせてしまうことが多いのですが(自覚症状アリ)今回は置いてけぼりにしないようにがんばります。あ、なるべくです。なるべく。

それでは行きます!Are you Ready?

 

 

顔が良い・造形が良い

いや、なんと言ってもまずは顔です。スタイルです。兎にも角にも。ちょっとまずはこれを見てくれ。

f:id:harukt:20181008152348j:image
f:id:harukt:20181008152355j:image
f:id:harukt:20181008152351j:image

身長は176cm。いつもは猫背に隠れてしまってスタイルの良さが隠れんぼしてしまっているのがいじらしいのですが、彼はほんとうにスタイルが良い。スラリと長い手足。座った時の脚の長さも異常。多分脚の長さは7mだし、彼に何故GINZAやmen's FUDGEや装苑などのモデルのお仕事が来ないのかが分からない。だってゴリゴリにハイブランドで固めて紙面を美の暴力で殴り込みに来てほしい。ほんと〜〜〜にモデルお仕事来て欲しい。ずっと待ってます。

あとなかまるくんの顔のパーツ、神様の最高傑作の名を欲しいままにしていて最高なのです。切れ長で鋭いアーモンド型の瞳。左右対称で美しい二重幅。ぽってりとしたハート型の唇。両親譲りのトレードマークの鼻。細くてカクっとかっこいい下顎骨。眉出し丸は蜜の味、と言わしめた前髪の下に隠れるキリリとした眉。そのどれもが抜群のバランスで配置されているお顔なのです。いつ何時なかまるくんを見ても『顔…………顔が良い……………』としか言えなくなるのです。女性ホルモンの分泌も上がります。これはほんと。(10代/女性)なかまるくんの顔は全面降伏と言わざるを得ないし、実在する中丸雄一さんを目に焼き付けたとき、全世界のオンナの皆様が膝から崩れ落ちるのはもうこの世の真理です。ここ、テストに出るよ!!!

 

ダイヤモンドのような美しい手

昨夜のブラホック外し選手権でもなかまるくんの持つ美しい手がいかんなく映し出され、思わず衝撃を受けた方もいらっしゃると思います。

f:id:harukt:20181008182307j:image
f:id:harukt:20181008182301j:image
f:id:harukt:20181008182311j:image
f:id:harukt:20181008182304j:image

すらりと伸びた細くて女の子みたいな指。かつ骨ばっていてごつごつしており男性的な面も持つ。生物学的にも手指が優れている男性は完璧である、という説も出ているらしいので、もう彼が雄でいちばんな事実は証明されているということになる。めちゃくちゃゾクゾクする…。

 

涼やかかつ重厚な歌声

柔和でソーダ水みたいに涼やか、それでいて時には鋭く重くずっしりと。彼の歌声を言葉で表すなら、そんなところでしょうか。もっとわたしが軽妙でウイットに富んだ筆致なら、彼に相応しい言葉が簡単に見つかっているのだろうけれど。なかまるくんの歌声は実に鮮やかで多彩な面を持っています。クリスタルボイス、なんていう表現がされることも多いけれど、まさに多面体。それでいてわたしは万華鏡のようだとも感じています。ひとつひとつの面を覗けばそれぞれ違う色と形をしている。ひとりでも、誰とでも、その音は美しく時に重く響いて、KAT-TUNの楽曲に彩を加えます。彼の得意とするヒューマンビートボックスとともに。彼が高音に果敢に挑むようになったのはおそらく『Your Side』の頃からで。*1『眠るまで俺は 君を愛すよ』というフレーズなのですが、それまで低音のパートを担当することの多かったなかまるくんにとって、かなり挑戦的な音域だったようにおもいます。実際彼自身も喜びの歌リリース時まで"自分は低音が得意"だと思っていたけれど、この高音フレーズに抜擢されたことで"自分は高音パートも歌えるんだ、と自信がついた"と語っていました。そこからのなかまるくんの音域の広がりは目覚ましく、いまではナチュラルで優しい高音も重く粘質と湿度のある重厚な低音も思いのままに操るように。特に今回のアルバム『CAST』では、その両方が余すところなく楽しめるのがとても良いポイントだと思います。これは何万回でも声を大にして言いたいけれど、『CAST』はほんとうに類を見ない大名盤だとおもう。これは自信を持って言えることだし、何回語ったって飽きのこない、様々な解釈の持てる作品群。CASTのなかでクリアな高音が堪能できるのは『Don't wait』『願い』『vivid LOVE』、重く湿度のある低音が堪能出来るのはなんと言っても彼のソロ曲である『Marionation』だとおもいます。こちらについてはまた別に記事を書こうとおもっていますので、またの機会に。傀儡になるなかまるさんの持つ色や形や情念の解釈は数多の星の数あると信じています。そのほか『READY FOR THIS!』『Moon light』も激しくオススメしたいです。『Don't wait』については以前わたしがめちゃくちゃ重い考察をさせていただいた記事があります。いま読み返してみても熱いし重い。勢いってスゴい。

KAT-TUN4年振りのオリジナル・アルバム『CAST』収録の『Don't wait』が最高という話。 - 醒めない夢を見ていた

めちゃくちゃ長いこの記事を読んでいただけるとDon't wait及びKoudai Iwatsubo先生×KAT-TUNタッグの素晴らしさが、ほんの欠片だけでも分かって頂けるかとおもいますのでお暇な方はぜひお付き合いいただけると嬉しいです。なかまるくんの歌声は輝きの変わらない北斗七星だと信じているわたしは、彼の歌声の持つ無限の煌めきと力強さがこれからもっともっと花開くといいなと願っています。

 

 

毒は薄めても毒である

こんな怪訝そうな見出しを付けてしまって申し訳ないきもちなのですが、これはほんとうのはなしです。

中丸雄一さんを語る上で外せないワードは

  1. 『彼は遅効性の毒をもつ人物である』
  2. 『媚薬のようでもある』
  3. 『気づいたときには中毒になっている』
  4. 『異常を普通に流動的にこなし作業工程が見えないひとである』
  5. 『気づいたときには中丸雄一さんの掌で転がされている』

この5点だとおもいます。彼に堕ちたら最後。この沼に底はありません。そして彼の作り出す世界はまるで銀河のようで、星座盤のようで、その銀河のなかを流れる川の水の速度は段々と速まり、彼のことをすきな"誰か"と手をしっかり繋いでおかなければ直ぐに濁流に飲み込まれ、渦の中へ吸い込まれていってしまう。そんな気がしています。さすが『COSMIC CHILD』で"銀河回る渦の中 DON'T STOP MUSIC"とうたうひとだけある。

こればかりは彼を実際にその目で、耳で、心で知って体感して欲しいのであまり多くを語ることはしたくないのですが、中丸雄一さんというひとは"遅効性の毒"で人びとを彼の世界へ誘うひとです。明確な"これ"というものはあまり無く、彼自身をかたちづくる言葉や姿かたちや表情は、直ぐに"すき"の感情をこころに積もらせるものではありません。けれど毒は、どれだけ薄めても毒なのです。飲み込むのは容易くて苦しくも痛くもないけれど、その効果が表れるのは彼を彼を少しあと。毒がゆっくりゆっくりと血液と融け合って身体のなかを巡って麻痺してゆくように、彼が纏う"理性の鎧"を1枚ずつ外す鍵を手に入れるのは、決して簡単なことではないのです。彼の思考はパズルよりも難解で海溝よりも深い。知れば知るほど面白いです。

中丸雄一さんと"媚薬"という文字の羅列がうまく頭のなかで結びつかない方も、多くいらっしゃるのではないかとおもいます。けれど一心不乱に心の奥底まで射抜く美しい視線や、じっとこちらを見つめる瞳、体躯がしなやかに動く様は気付かぬうちに仕込まれる媚薬。彼を見ているうちに甘いと辛いと冷たいと苦い等いろんな情念が融け合って頭がくらくらすることが多いのでやはり彼は遅効性の毒、麻薬、媚薬を美しく纏うひとであり、彼の虜になっているあいだはずっと甘美な夢を見続けるのだとわたしはおもっています。それが計算なのかほんとうなのか分からなくても。

これはわたし自身の経験になりますが、かめなしくんやうえだくんを愛でたい!たくさん補給したい!とおもうときには頭のなかで、心のなかで『かめなしくんねこちゃんみたいでかわいい…かめにゃん…かわいい…→凛とした佇まいと両性性が彼のなかに住んでいてかっこいい→すき→癒されたい→愛でよう!♡(かめなしくんにメロメロになる絵文字)』とか、『うえだくんかわいい…ほんとうにかわいい…きょうりゅうさんとひよこさんのハイブリッドでかわいい…→真っ直ぐに愛を届ける様とブレない彼の創造する世界がかっこいい→すき→愛でよう!♡(CASTツアー以降秘めていたうえだくんへのリア恋のきもちを膨らませる胸の高鳴りを表す絵文字)』のように、きちんと"愛でる過程"があるとおもっています。けれどなかまるくんは『あれ…?なんか気づけばなかまるくんの画像に無意識にいいねしてるし補給するぞ〜!と意気込む間もなくなかまるくんの動く姿を気づけば見てるし発言のひとつひとつを噛みしめて秘密の小箱に宝物をしまうみたいに泣きながら微笑んで"すき"って言ってる…?』みたいなことになっています。Holic。中毒です。いまこれを書いている時点でもこのきもちはよく分かっていないので、これからもずっと分からぬまま彼のことをすきで居続けるのだろうなあ、とおもっています。けれどそれでいいのです。曖昧って、ぼやけたきもちって、実はとってもうつくしいのでは無いかと最近気づくようになりました。白黒つけないうつくしさは凛々しい。強いも、あるいは弱いでさえも、凛々しいのです。

タモリさんが以前仰っていた『オレ、異常なことをなるべく普通のようにやりたいんだよね。』って言葉がわたしのこころの奥にこびり付いていて、ことある事にその言葉が鮮やかに立ち上がってきていたので"なんでだろう…?"とずっと不思議におもっていたのですが、今回のCASTツアーの彼を観てその理由をおもいだすことができました。この言葉がなかまるくんを体現するそれそのものだったからです。わたしがここでおもう"異常"とは変なことや気味の悪いことを指しているのではなくて、Marionationで傀儡となり最後の糸が切れた時にがくんと頭を落とす様や、HBBのコーナーの最初の一音が会場中を生き物のように蠢いて華火のように胸に迫る音の走り方。視線や声の繊細なる使い分け。常人ではなしえない努力を飄々と乗り越えてゆく姿で隠してにっこりと微笑むところ。わたしは彼のそんなところに笑ってしまうくらい心酔しているのだなあと改めて感じています。

そんな中丸雄一さんをわたしはほんとうにほんとうに尊敬しているのですが、世界は気がつけば彼の掌にあるとおもうことがよくあります。ファンに向けてボソリと呟く『簡単な人達だなぁ』という言葉も、*2『俺にメリットねぇし!』と自分に振りかかる負のリスクを絶対に回避しようとするリスクヘッジな面も、生きていく上で絶対に譲れない細すぎるルールも(道具を使わず自分の体ひとつでできることに惹かれてしまうこと、靴トントンの回数、数字では絶対に3がすきなこと、冷房が苦手なことetc…)、なんだか許してしまう。許せてしまう。恐るべき愛され許され力。さすが雄で一番の男だ…。彼が高らかに笑いながら『World is mine!』と叫んでも何ら違和感のない風格。というかKAT-TUNという概念が既にそうなのですが。頂点に立つべき人の姿態なところがもう、わたしはすきです。

 

 

どこまでも人間らしい

彼は、どこまでも人間らしいひとです。欲深いひとです。どこまでも貪欲で向上心のかたまりで、悩める人の背中を、なにも言わずにそっと叩いて、あらたなる門出をきちんと見届けるひとです。それがたとえ、身体の真ん中を雷鳴が貫くような苦しさに焦がれ、翼を失うことになろうとも。

皆さまご存知の通り、KAT-TUNというグループは、いくつもの荒波に呑まれてきたグループです。そのKAT-TUNという船の真ん中で精神的支柱になっていたなかまるくんは、実は誰よりも仲間が去ってしまうごとに悩み、苦しみ、答えの見えない問いを解いていたのではないかとおもっています。ほんとうのことは彼らにしか分からないけれど、その苦しみは痛いほどに伝わって。春。KAT-TUNが充電期間を迎える直前、充電期間前最後のライブツアー10ks!のラストの東京ドームの挨拶で、彼は身体を、瞳を、声を、表情を震わせながら挨拶をしました。ブラックホールに呑まれるみたいにこれからが見えなくて、宙ぶらりんになってしまうみたいに。『(充電期間を迎えるという選択の)整理がついた気がします。』なんて言っていたそのあと、堰を切ったようにうえだくんに抱きついて、うえだくんとかめなしくんに抱き寄せられてまんなかで、子どもみたいなくしゃくしゃの顔で泣いていました。まるで駄々をこねるみたいに。彼の纏う感情のすべてでした。あまり涙を見せなかった彼が。グループでいちばんお兄ちゃんな彼が。理性でじぶんのほんとうの気持ちを隠しがちなはずなのに。わたしのだいすきなひとが、泣いている。この事象をわすれてはいけないとおもいました。どんなに言葉を尽くしたって見つからないこのきもちを、どろりとした苦しみを、未来に向かい初めて"ひとり"で歩き出す彼らのこれからを。わたしはその瞬間から、これからのすべてを目に焼き付けようと決めました。

 

 

彼らの描く新しい漫画のページを繰るために。

 

 

 

終わりから始まる新しい物語があって、おおきな河はかたちを変えながら流れ続ける。身を焦がすような想いの先にある、燃え立つ夢が浮かぶ船をたゆたう姿。わたしはこれからも最高に素敵なKAT-TUNの、最高に素敵ななかまるくんに溺れていたい。どうか皆さまも、最高に素敵なKAT-TUNを、最高に素敵な中丸雄一さんを応援して頂けると幸いです。

 

終わりも、はじまりも、きみのもの。

*1:2007年発売のKAT-TUN4枚目のシングル「喜びの歌」収録カップリング曲。赤西仁くんがアメリカ留学から帰国後再び6人体制になってからのKAT-TUN最初のシングル。

*2:2018年3月22日に行われた『KAT-TUN FIRST FAN MEETING Ask Yourself』のLINELIVE中継内での発言。

季節の色が変わっても

金木犀の薫る季節になった。衣替えをする気候になった。長袖のニットが着たい季節になった。わたしの白すぎる肌にも似合うゴールドの指輪をみつける旅に出る季節になった。ベリーのリップを纏う季節になった。でもただひとつ、わたしのなかで変わらないもの。それは、なかまるくんをすきだというきもち。

少し重めのポエムをしたためてしまうのはお気に入りの香水を纏いながら自分の空間でこれを書いている安心感と秋の夜長のせいなのかもしれないけれど、これはほんとうのはなし。つくり話でも誇張でもなんでもなく、まっさらな真実。"なかまるくんのどこがすき?"と聞かれれば泣きそうに上ずった声で『ぜんぶ』と答えるしかなくなってしまうし、にこにこしながら『あのねきょうのなかまるくんがねとってもしあわせそうでね?』ってともだちにLINEしてしまう。わたしのあまりの熱量に"そんなにすきなの?"とともだちに笑われたってにっこりしながら『うん』と頷くしかなくなってしまうのだ。すきすぎてほんとうに困ってしまう。なかまるくんのことを人に話すとき、すきすぎてどうすればいいのか分からず、下がり眉で困ったように笑っていることが多いらしい。そんなどうしようもないわたしをともだちは「はいはい、あなたがきょうも世界一なかまるくんのこと大好きなのちゃんとわたしには伝わってるから、いいよそのまんまで。すきだ〜♡って言ってるあなたを見るのがわたしはすきだから」と言ってくれる。わたしはどれだけの幸せものなのだろうか、といつもおもう。世界でいちばんすきなひとに"すき"とまっすぐに伝えていたら、そのしあわせなきもちが他の人にも伝わってしあわせの連鎖が起きる。あったかい世界になる。しあわせなきもちはしあわせな空気を呼ぶ。わたしはその綺麗な連鎖を、これからも大切にしていきたいとおもう。

 

『"アイドル"って本来刹那的なもので、長く続くものではないのかもしれない。でも、僕たちも先輩方を目標に今後も続けていきたいと思っています。』『僕も元気にアイドルを続けたいと思いました〜!』*1『手前みそになりますが、毎回最高のものを作っている自信がある。でも次はさらにいいものを作る。』『ライブって幸せの極みだと思うんですよね。』なかまるくんが今年くれた数々の言葉はガラス玉みたいにうつくしくて時々目を背けたくなるくらい眩しい。流星、星座盤に閉じ込める深い蒼、ラムネの瓶の中のシャボン玉。次の刹那には消えてしまっているかもしれないものにわたしたちは思いを凝らすわけだけれど、その"刹那"の連続であるアイドルという職業に就いてくれたなかまるくんのことを、わたしはほんとうにすきだ。彼がステージのライトを喰うとき、HBBで空間の支配者となるとき、なかまるくんは恐ろしい程にリアルだが、人間という有機物になる瞬間とアンドロイドやマリオネットなどの無機物になる瞬間が そのコードの差し替えの瞬間が 眼が 躰が 声が 吐息が  零す怠惰が ぜんぶこわくてほんとうに生々しくてすきだ。彼に恐怖を感じる瞬間がわたしはすきなのだ。これからも彼には、ステージの光を食べて舵を動かすひとであってほしいと願ってやまない。"未来永劫"も"永遠"も、わたしは信じたい。

 

あなたがアイドルの誓いを立てたから、最後の一瞬まで、身体が 感情が蒼い炎となって光るそのときまで、わたしはなかまるくんをすきでい続けようと誓う。脆さ、あるいは弱さでさえも抱き締めると。

 

春、夏、秋、冬。

あなたと、KAT-TUNとみるこれから過ぎ行く季節の色は、なにいろだろう。

広がる黄色いイチョウの絨毯を眺めながら、わたしはいまからわくわくしている。f:id:harukt:20181007235911j:image

 

*1:2018年9月16日放送の『まじっすかじいばあ』終わりの締めコメント

中丸雄一さんによるわたしの愛する25の曲達の25の解釈が知りたい話-第1章-

みなさんこんばんは。ハルです。

突然ですがわたしの心の叫びを聞いていただきたい。

なかまるくんにカバーして欲しいアーティストの曲たちが多すぎる!!!1回でいいからソロコーナーでメンバーそれぞれアーティストのカバーをやってくれ!!!衣装も演出も全部プロデュースできる自信があるから!!!1度でいいからカバーして欲しい!!!

 

…聞いていただきありがとうございました。

ここ最近はぼくのりりっくのぼうよみさんのアーティスト活動終了*1が発表されてめちゃくちゃに落ち込んでいたので彼の楽曲を聞きまくっていたのですが、ほんとうにほんとうにカバーして欲しいきもちが溢れていた最中の出来事だったので心が空っぽになってしまってつらい。

なので今回はこのつらいきもちを昇華させるために、わたしの独断と偏見でなかまるくんの解釈で彩ってほしい(カバーして欲しい)曲たちを集めてみました。全25曲の予定。大ボリュームなので今回は第1章。ほんとうにいろんな曲たちです。完全に自己満足のブログとなります。たぶん読んでる皆様を置いてけぼりにしてしまうと思われますので、お暇なときに是非。

それでは行くぞ〜〜〜!!!!

 

Newspeak/ぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ - 「Newspeak」ミュージックビデオ - YouTube

Spotifyはこちらから。

Newspeak, a song by Boku no Lyric no Boyomi on Spotify

歌詞はこちらから。

ぼくのりりっくのぼうよみ Newspeak 歌詞 - 歌ネット

これ、一発目に持ってきてしまうくらいにすきな楽曲なんですよ………。わたしはこの楽曲のMVの演出がほんとうにすき。監督をぼくりり自身が務めているんですが、なんかほんとなかまるくんのソロ曲前の映像みたいな雰囲気もすごく惹き込まれる。降り注ぐ言の葉の雨。美しい。

単調な日々 無意識でkick it
半自動routineに任せた意志
淡い劣等感もとうに褪せ
甘いゲットーが顔を出す
言葉で彩れば明かり灯る
どんな景色でさえ永久に残る
音は濁るけど言葉は褪せない
終に変わらない光景を臨む

 

よりシンプルになった世界
曖昧さの排除は相対して害為す
マイナスにも快楽にも成り得るbogus affair
傍観するaudienceが織りなす
犠牲にしたdiversity
ひとつが全部の代替に
simplificationは先天性inovation
sentenceがescalation
ぶっ壊れたrelationships

オーウェルみたいな世界になってくよ
We all are to blame
We gonna be a mere flame

乾いた空に

溢れる哲学的ゾンビ
有機的鉄格子に送還 people
Bring it again & it's time to become real
クオリアを取り戻せ

 

So many words
息絶えた言葉に縋って自分を探して彷徨い歩く
So many words

歌って欲しい箇所を引用してみました。

"マイナスにも快楽にも成り得るbogus affair"

"ぶっ壊れたrelationships"

"クオリアを取り戻せ"

と歌う中丸雄一、みんな見たくない…?わたしは見たい。あと英詞の部分は空気を含ませるようにエアリーに気持ちよさそうに歌って欲しい…。中丸雄一×"クオリア" "快楽"というワードの組み合わせは禁断です。仄かに夏の香りがするエロ、といったところでしょうか。いわばパンドラの箱。ちょっと乱れた前髪とラフなブルゾンデニム姿で薄く笑いながら出てきて欲しい。セットも何も無くシンプルに、彼が得意とするレーザーと紗幕に明朝体の歌詞が降っては消える、そんな演出で。

 

 

罠 featuring SOIL&”PIMP”SESSIONS/ぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ - 「罠 featuring SOIL&"PIMP"SESSIONS」ミュージックビデオ - YouTube

Spotifyはこちらから。

罠, a song by Boku no Lyric no Boyomi, Soil & "Pimp" Sessions on Spotify

歌詞はこちらから。

ぼくのりりっくのぼうよみ 罠 featuring SOIL&“PIMP”SESSIONS 歌詞 - 歌ネット

この曲は、SOIL&”PIMP”SESSIONSさんとの共演によってジャジーで官能的なぼくりりの新たな一面が現れた曲なのですが、KAT-TUNのCASTが解禁されてから、DIRTY,SEXY,NIGHTとの親和性をものすごく感じた一曲。MVの世界観もMarionationとD,S,Nがうまく融け合ったような大人で素敵な楽曲。

始まりは簡単な罠
蜜蜂の群れ up & down
官能のバラッド
尽きぬ情欲 満たした

虜になる 君の指に口に
溶けていく心ごと
果てぬ楽園
迷いこんだが 最後

遊びだから
知りたくないことからは目を逸らして
会話なんて
ただの前戯に過ぎないことを

罠にかけられたの
幸福で愚かな罠に
踊り狂うだけの余生に甘んじよう

 

苦しくなる 何故か
快楽相反の身体心
化ける楽園
地獄へと成り下がる

 

絶頂と裏腹 冷えきった頭で歌う
la la la...
三者三様 奴隷契約
“愛する誰か”に宣戦布告

 

玩具にされても 構わないと思えたの
全部差し出すから 弄んで

(虐げられたら ただ満たされるの)
崩れ落ちてく自我だけ
ここまで来たら焦らさないで
溢れるこの蜜に 見えた気がした愛

ほんとは歌詞全文引用したいほどなのですが、この曲は男性性にも女性性にも成り得る目線で書かれているとわたしは思っているので、Marionationよりライトな世界観で(恐らく年代もあるのかもしれない…?)"自我"と"分別"がつく主人公が堕ちていく様を描くこの楽曲は、35歳の大人の色気が漂うなかまるくんにとてつもなく似合うはず。どうせならとてつもなく豪華に生バンドで暴れてしまって、パーカーやハットで顔を隠しながらジャジーなイントロに身体を揺らす彼の姿態を見て全オンナが彼に堕ちてほしい。"快楽相反の身体心"なんて苦しそうに苦笑いを浮かべながら歌われたらわたしのなかの雌が黙ってないし"絶頂と裏腹 冷えきった頭で歌う"様が易々と想像出来て映像立ち上がってくるのがもう怖い。間奏にあるセリフを伏し目がちに笑みを浮かべて言われたら震えるし歴史に残るはず。(ここに書くのは自重するのでぜひとも聴いていただきたい…!)喉にひっかけてかなり強くがなるように歌うなかまるくんがそこにいたらMarionationの再来である。わたしはMarionationのパフォーマンスのことを『傀儡の乱』と呼んでいるのですが、この曲だと『アダムとイブ』みたくなるのだろうか。この曲歌ったあとはオタクの考察ではてブロが賑やかになりそうなのでそこも楽しみである…。

 

「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」/サカナクション

サカナクション×GINZA×MEN'S NON-NO×ボッテガ・ヴェネタがコラボしたスペシャル動画 - YouTube

Spotifyはこちらから。

「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」, a song by Sakanaction on Spotify

歌詞はこちらから。

サカナクション 「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」 歌詞 - 歌ネット

もうサカナクション先輩と中丸雄一さんの親和性及び心地好い融合に関してはほんとうにほんとうにほんとうに言葉を尽くしても語りきれないほど熱望しているのですが*2特にこの楽曲は絶ッッッッッッ対にやって欲しい。なんなら次の全国ツアー関係者席で観てもいいし一郎さんのインスタに登場してもいいしストーリーに登場してしまってもいいし藤原ヒロシさんがプロデュースしNFが協力するGINZA SONY PARKのプロジェクト「CONVINI」にプライベートでひっそり行ってくれ…!

 

f:id:harukt:20180925225711j:image

f:id:harukt:20180928183152j:image
f:id:harukt:20180928183154j:image

f:id:harukt:20180925150321j:image
f:id:harukt:20180925150317j:image
f:id:harukt:20180925150327j:image
f:id:harukt:20180925150324j:image

わたしはこのように常々中丸雄一さんとクラブの親和性についても煩く語っているオタクなのですが、この楽曲はわたしの願いが全て詰まっている曲といっても過言ではない。

君は週末恵比寿の
ここでしか会えない他人

僕は東京生まれのフリをして
踊りながら待ってるのさ

BPM 120
AM 1時の空気と君のこと

 

君は週末深夜の
ここでしか会えない他人

揺れるフロアがダレだす
明け方に君は一人やって来たのさ

BPM 120
AM 5時から始まるこの夜を踊ろう

「聴きたかったダンスミュージック
リキッドルームに」

「聴きたかったダンスミュージック
今だけは」

聴きたかったダンスミュージック
リキッドルーム

続きまして
君は夜に混ざります

聴きたかったダンスミュージック
リキッドルーム

続きまして
夢は朝には覚めます

歌詞だけでもめちゃくちゃに妄想が捗ってしょうがないだろ〜〜〜!!!東京生まれ東京育ちの完全なる都会っ子中丸雄一さんが"東京生まれのふり"をして踊りながら"君"を待つの控えめに言ってヤバすぎる。なかまるくんがリキッドルームに入った瞬間爆音で会場が揺れる中そこらの女が彼に群がるけれど彼はその群衆をサラリとかわして、ともだちの男の子たちにはとても楽しそうに近づいてって一緒にお酒飲みながら場の盛り上がりが最高潮になったらフロアの真ん中で注目ガンガン集めて踊りながらAM1時過ぎに現れる"君"をひとりでに待つ。それでも"君"はなかなか現れない。けれど彼は"君"の現れる合図を知っている。空がゆっくりと白み始めてフロアから人がだんだんといなくなる明け方に、"君"は黒髪に赤いリップで颯爽と現れるのだ。けれど"君"は彼に興味はなく、孤影悄然とお酒を飲んでいる。そんな"君"に心奪われ続けるも声をかけることも出来ぬままリキッドルームの夜と夢は朝に覚め、"君"はひとり"夜'"に混ざるんですよ……(なおここまで一息)

この曲のイントロがかかった瞬間、彼の纏う柔軟剤や香水なんかの薫りが薫ってきて、彼と薫りの親和性に改めて気づきみんながすこしくらくらしている間にレーザーと照明に焼かれて眩ゆい光を浴びながら(語弊)ライダースを颯爽と着こなして歩くなかまるくんが登場してほしい。真ん中に置かれたDJブースの音量のツマミを自分でグイッとあげて曲スタート。会場が割れそうなほどの上質な音でお送りしてほしいですね…そのためにもKAT-TUNは早急に専用ドーム建設の資金をオタクからクラウドファンディングで集めてくれ…5億は集まるから。

 

蓮の花/サカナクション

サカナクション - 蓮の花 (MUSIC VIDEO) - YouTube

Spotifyはこちらから。

蓮の花 - single version, a song by Sakanaction on Spotify

歌詞はこちらから。

https://sp.uta-net.com/song/173017/

この曲は山下智久さん主演映画『近キョリ恋愛』の主題歌だったこともあり、聴いたことのある人も多いはず。わたしも公開当時観に行って、教卓の下でのキスシーンは心臓に負担掛かりすぎてなぜだか親と手を繋ぎながら観た想い出があります。ふたりして息殺しながらじたばたしてた。小松菜奈ちゃんと山P、マジでマジでマジで美の暴力でスクリーンに殴り込みにかかってくるくらい素敵な作品だったので是非観ていただきたい。

花降る 花降る水辺
花散る 花散る風で

そう
今朝逃がした
あの小さい蜘蛛
どうしてるだろう

ah
終わらないな
疲れる夜が待ってる
せめて
静かに君を妄想したいのに

 

そう
夢を見た
あの小さい蜘蛛
君みたいだった

ah
蜘蛛の糸
花揺る蓮まで垂れ下がって
苦しむ僕を引っ張り上げてよ

"今朝逃がした あの小さい蜘蛛 どうしてるだろう"から感じ取れる日常感は、彼のパブリックイメージにぴったりの一節。コーラ飲みながらフローリングにちらりと目をやって『あ、そう言えば今朝の…』って小さな小さな来客に思いを馳せつつクイックルワイパーかけそうな彼のパブリックイメージそのままだし、"ah 終わらないな 疲れる夜が待ってる せめて 静かに君を妄想したいのに"はめちゃくちゃリアルに中丸雄一イズムを感じる。最近彼がCASTで見せる気だるげな雰囲気と解釈一致がすごい。そして"そう 夢を見た あの小さい蜘蛛 君みたいだった" "ah 蜘蛛の糸 花揺る蓮まで垂れ下がって 苦しむ僕を引っ張り上げてよ"である。彼は昨日の朝に見た蜘蛛を夢に見て、苦しむ"僕"を掬いあげて欲しいと願うのだ。最高ですね。この楽曲を作ったサカナクションの山口一郎さんは自身のラジオ番組*3にてこの楽曲のことをこう語っています。

「最初は曲が、映画に寄りすぎていたんですよ。映画を見る前にお話をいただいたときには、実はもっと映画に寄りすぎていて、慣れない "ベイベーベイベー" みたいな歌詞が出てくるくらいに。困惑して、そういう風にしていたんだけど、映画を観て、それに寄り添うものじゃなくサカナクションらしいコンセプトで作るっていうところに寄り添ってから、メロディも変わり、歌詞も変わって作っていったんですね。そして、テーマとして "蜘蛛を見ている男" というね。みんな知っているかな?芥川龍之介の『蜘蛛の糸』という話がありますね。あれをひとつの現代のストーリーとして置いて、蜘蛛を見ている山P……って言ったらおかしいけども(笑)。蜘蛛を見ている男の話と、今回の『近キョリ恋愛』を寄り添わせるというところに着地したんですね。」

「まあ、曲を聴いていただいたら分かると思うんですけど、ひょっとしたら、あまり映画とイメージが合っていないかもしれない。だけどね、映画館で映画を見た後に、是非この曲を聴いて欲しい。何か感じるから。しかもね、これが「蓮の花 -movie version-」なの。この、映画で流れる "-movie version-" と、今回のシングルに収録されている「蓮の花 -single version-」は、全部録り直して全く違うものになっています。メロディと歌詞は一緒。歌詞が一部だけ違います。本当に一部。妄想と想像。映画の方は "想像" になっているけど、CDの方は "妄想" になっているんです。この理由もみんなはいろいろ考えて欲しい。

"想像"と"妄想"…!つまりこの物語はすべて主人公の妄想だったというわけだ。めちゃくちゃゾクゾクする。いやはやめちゃくちゃ中丸雄一さんに歌って欲しいな…?WUの企画で蜘蛛になりきった中丸雄一さんが似合わないわけが無い…!そしてこちらは高音部がほんとうに心地好い楽曲なので前屈みで苦しそうに歌うなかまるくんが観られる可能性が高いのもたいへん嬉しいポイント。けれど最近はボイトレの成果がめきめき出てきて高音も低音もすんなり割と歌いこなしてしまう彼がわたしは少し寂しい。この曲はバンドメンバー従えてイントロでにこにこと微笑みながら銀縁メガネにコム・デ・ギャルソンを着たなかまるくんに歌って欲しい。もうサブカル女みんな殺してくれ……。

ここまでの選曲でわたしの癖がバレつつあると思うのですが、わたしはどうやらなかまるくんに苦しんだり悲しんだりディストピア世界線に生きていてほしいらしい。きっとこれからもコレは変わらないんだろうな…。次の曲がPart1最後の選曲です。

フクロウ/サカナクション

‎サカナクションの「GO TO THE FUTURE」をApple Musicで

Spotifyはこちらから。

フクロウ, a song by Sakanaction on Spotify

この楽曲は公式MVが存在しないため、収録アルバム『GO TO THE FUTURE』のiTunesページとSpotifyのリンクを貼らせていただきました。ちなみにこの『GO TO THE FUTURE』がサカナクションのデビューアルバムとなります。言葉や音の端々から愁いや寂しさの匂いのする夜に生きる世界観はいまのサカナクションにももちろん色濃く繋がっており、アルバムまるごとなかまるくんに歌って欲しいくらい素敵な作品です。是非是非聴いてみて欲しい。

歌詞はこちらから。

サカナクション フクロウ 歌詞 - 歌ネット

この楽曲はなかまるくんが歩いてきた道程や彼自身の思考にいちばん近い楽曲だとおもう。

心の先々で何を見つけられるのだろう
見える物や見えない物 何にも無いと解ってたんだろう

そうひとり そうひとりなの

汚れた顔を振り上げては ちゃんとした事を言うようになる
生まれたてのその知識じゃ 何の役にもたたないのさ

 

見上げたその先には うずくまるその陰にフクロウ

そして僕の目を見よ 歩き始めるこの決意を
旅立つ人の足跡で 映し出してくれ機械の音

思い出して最高の日を 戸惑うような坂道で
かき消してしまう悲しい雨
薄い傘に涙の音

"心の先々で何を見つけられるのだろう" "見える物や見えない物 何も無いと解っていたんだろう" "そうひとり そうひとりなの" "汚れた顔を振り上げては ちゃんとした事を言うようになる" "生まれたてのその知識じゃ 何の役にもたたないのさ" どん底まで落ちてほんとうに痛くて苦しいけれどこの主人公は再生の歯車を回し始めて、"そして僕の目を見よ 歩き始めるこの決意を" "旅立つ人の足跡で 映し出してくれ機械の音"と歌うのだ。なかまるくんの人生に重なって重なってしょうがない。彼に、怖いくらい真っ直ぐな瞳で少年のような声でこの曲のように苦しくも正しいことを歌って欲しいのだ。終焉のその前に。彼の目の前に広がる"正しさ"をこの歌詞を持って証明して欲しい、とおもうのだ。

 

 

長い長い第1章、ひとまずここで終了しようとおもいます。いや〜長かった……これ書くために3日間連続でスタバに篭もりました。毎日笑顔でホワイトモカと中丸フラペチーノの注文聞いてくれたスタバのおねえさん、ありがとうございました!

 

第2章、頑張って書きます。

 

このブログを書くにあたって改めて擦り切れるほど楽曲を聴き込ませて頂きましたわたしの愛するアーティストの方々、および中丸雄一さんに最大級の感謝と尊敬を込めて。ありがとうございました。

 

*1:8/21放送のNEWS ZEROの独占密着内にて発表。1月末で"ぼくのりりっくのぼうよみ"を辞職。アーティスト活動の終了が本人の口から語られた。

*2:今すぐNFパンチに中丸雄一さんを呼んでNF将棋して欲しいしpenで山口一郎×中丸雄一×藤原ヒロシ対談熱烈希望です

*3:TOKYO FMにて毎週月曜〜金曜の22:00〜23:55に放送されているラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」内の1コーナー『サカナLOCKS!』のこと。SCHOOL OF LOCK!の校舎内にある音学室で「音学」 の授業をサカナクションの山口一郎さんが担当。 一郎さんを除く、サカナクションのメンバーは副担任と呼ばれ、「副担任's」と表される。 山口の出張や楽曲作成時は副担任たちが授業を行う。この授業は、「音楽」ではなく同音である「音学」という科目になっており、山口一郎が、音を通して生徒たちに学んでほしいという考えからである。 音学の授業のスローガンは、『音を学ぶ』『音で学ぶ』『音に学ぶ』の三つ。